『
響け!ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏』を読んだ。
この秋から『響け!ユーフォニアム2』(TVアニメ版2期)の放送が始まるそうです。待てば良いのですが個人的には待ちきれなかったので、その内容を先に原作版でチェックしてしまいました。(^^ゞ
『
響け!ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏』はTVアニメ版の放送前なので、今の時点ではなるべくネタバレをしない範囲で、ごく個人的な感想を少しだけUPしておきたいと思います。
内容的には府大会の後から関西大会当日までの、夏休み期間中のお話でした。

夏休みの練習風景の他に、夏祭りやプール,合宿などの描写があります。アニメ化される際にはこの辺りの描写は絵的にはポイントになるかと予想(或いは期待)します。
なんか、“田中あすかU世”みたいな強烈な新キャラが登場(てゆーか復活?)して来るよ。
ひょっとしてTVアニメ版1期の最終回で観客席にいた人?或いは回想シーンで顔の下半分だけ登場してた人かも?
キーパーソンは2年生のオーボエの先輩。アニメ版だとよく廊下で一人で練習していた青い髪のキャラではないかと?…多分。
優子先輩と
夏紀先輩が頼れる先輩でカッコいいのであります。
あすか先輩は必要なら敢えて“悪者”や憎まれ役をも買って出るつもりのようでもあります。
部長の
晴香先輩は蚊帳の外っぽくて何か気の毒。(いつものコト?) 晴香先輩の活躍が少なくて個人的にはちょっと寂しいかも。
新入生には伏せられていた吹部の『
去年のこと』が読者の側にも解き明かされた内容だったのかと思います。何処の部活でもあり得そうな話で、狭い世界での“政治闘争”が割と生々しくてリアルかも。
毒を吐かずにはいられなかった夏紀先輩の気持ちも、何となく解るっス。
ごくごく個人的な感想としては…、鈍感であることは時として罪深いことではありますが、鈍感な人ってそれに気付かないことが多いんだよなぁ、…などと鈍感な我が身を振り返りながら思ってしまった次第であります。^^;
TVアニメ版(1期)の続きが気になる人や、TVアニメ版の2期『
響け!ユーフォニアム2』を待ちきれない人には、この原作版の2冊目は多分超お薦め。


夏休み中のお話なので、季節的には夏か夏休み前に読むのが特にお薦めかと。





当ブログ内の関連記事
160609 響け!ユーフォニアム1冊目 読んだ
160525 響け!ユーフォニアム3 読んだ
160604 響け!ユーフォニアム短編集 読んだ
170115 響け!ユーフォニアム 吹奏楽部日誌 読んだ
161230 響け!ユーフォニアム2 観終えた
160515 響け!ユーフォニアムTV版観た

0