総走行距離34,271km、2回目の車検を終えて引き取ってまいりました。
ブレーキパッドやローターの残量もまだまだ十分。
油脂類の交換のほかは、これといった特別な整備はありませんでした。
ただ、今回の車検入庫と重なった大きな問題が一つ。
助手席側パワーウインドウが数か月前から動かなくなっていたのです。
窓落ちのような異音等の前兆はまったくなし。
まるでヒューズが切れたかのように、ある日突然にうんともすんともいわなくなったのです。
詳細に見てもらったところ、原因は一発解明。

上の画像は外したウインドウレギュレータASSYの一部ですが、右下のコントロールユニット内部が水浸しになっていたとのこと。もともとの部品の防水性がまったくなっていなかったようです。
交換部品の防水性も「?」だったそうで、プラスアルファのシーリングをしていただいたのちに装着。まずは一安心です。
といっても、運転席側の窓がいつ同じ状態になるか…。
電気の流れに関してはT1できっちりと整えてもらっていますが、想定外の水には勝てなかったということですね。

0