quarante-et-un
RENAULT MEGANE Renault Sportとのあれこれです
最近の記事
末永く
久しぶりのルノー名古屋中央
ウィンカ異常再び…
奥飛騨 福地温泉へ
メガーヌRS 車検
過去ログ
2014年8月 (1)
2012年11月 (2)
2012年9月 (2)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (3)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (4)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (5)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (5)
2007年9月 (13)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (5)
2007年4月 (5)
2007年3月 (1)
記事カテゴリ
MEGANE RS (86)
他のクルマ (4)
街角RENAULT (15)
RENAULT (1)
思うこと (2)
ノンジャンル (4)
ブログサービス
Powered by
« おなかもこころも
|
Main
|
エミール・ガレを見に »
2008/5/24
「コーティングメンテナンス【2回目】」
MEGANE RS
昨日出社前にあずけて、今日引き取りに行ってきました。
天気は残念ながら雨。
けれど相変わらず丁寧な仕事で、すみずみまでピカピカです。
塗膜の状態は
初回コーティング時が H4H 137〜152μSM
1回目のメンテ時が F4H 129〜146μSM
今回が F4H 133〜151μSM
今度、この丸数字の意味を聞かなきゃ。
次回は9月23日頃。
【追記】
丸数字の意味を問い合わせてみたところ、
社長の覚えだそうです。
それ以上は聞きませんでした(^ ^;)
0
投稿者: ぎょぐん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
oldpine
2008/6/9 10:45
件の数字は塗装面の膜厚のことだと思われます(きつぱり)。あそこのシャチョー、お宅はいってていいよね。
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp
投稿者:
oldpine
2008/6/9 10:44
PCS、私もお世話になっております。HQを塗りこんでいただく他に、自分でHRCを使った洗車で維持しております。豪雨の中はしっても汚れないのにびっくり。こんなことでよいのか、と(爆)。
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
MEGANISTE JAPON
Fish On !
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”