
エアコンフィルタ交換のついでに
ルーテシアRSに試乗してきました。
走行距離は4500kmほど。

おそらく愛知県の樹脂成形メーカの手になるシボ加工されたダッシュは、
同じプラスティックなのにメガRSより高級感があるぞ!
さすが日本の技術!!
ヨーロッパのヒエラルキー主義をも凌駕してしまう。(号泣)
さて、「20分くらいお好きに走ってきてください」との言葉を頂き、
空いてそうなルートと、いつも通勤に使うルートの一部を試してきました。
どうしても比べてしまうのが成長しまくり中の愛車なのでアレですが、
4500rpmを超えたあたりから、
やってる感のあるエンジン音もあってそこそこ楽しい。
走りの剛性感はたっぷりすぎるほど。ただ言い換えればもっさり感が。
それに段差でのばたつきも。
タイヤがきっちりはめられて、
リアブレーキがちゃんと効くように調整されて、
燃焼やらなにやら全体が調律されたなら相当良い車かと思います。
試乗した車が真っ赤ということもありますが、街中では目を惹きまくり。
クルマに今の日本車が忘れてしまった何かを求める方には
おもいっきりオススメしてしまいます。
うぅ、ワイも欲しい。
即T1に新車整備出してぇ〜。

0