MG1973F17 http://twitter.com/MG1973F17
1月30日 つぶやきまとめ
20:54
まああと一週間すればまた日曜日が巡ってくるさ。♪素晴らしい日曜 降り注ぐ太陽♪とはいかないにしてもね。 ⇒
http://qa-now.com/d/572997 @
siroirukanonana #qanow
2011/01/30 Sun 20:54 From 【Q&Aなう】 siroirukanonana宛
20:53
味噌煮込みうどん ⇒
http://qa-now.com/d/572890 @
shortbellqa #qanow
2011/01/30 Sun 20:53 From 【Q&Aなう】 shortbellqa宛
20:52
「サザエさんの世界」を破壊 ⇒
http://qa-now.com/d/572995 @
zatx105 #qanow
2011/01/30 Sun 20:52 From 【Q&Aなう】 zatx105宛
20:33
@
slpolient 案外そうかも。で太閤殿下が自分で取っちゃった…と
2011/01/30 Sun 20:33 From web slpolient宛
20:25
そんなうらやまけしからn(ry ⇒
http://qa-now.com/d/572788 @
tsukasa6788 #qanow
2011/01/30 Sun 20:25 From 【Q&Aなう】
09:13
@
ucchall 船長おはヨーホー!昨日は伊勢神宮に行って太陽パワーをいただいてきたのでおすそ分けっす (ノ ̄▽ ̄)ノ⌒由【赤福餅】あ間違えたwww
2011/01/30 Sun 09:13 From web
08:55
あんこ系統の菓子。 ⇒
http://qa-now.com/d/571611 @
kirarapapa531 #qanow
2011/01/30 Sun 08:55 From 【Q&Aなう】 kirarapapa531宛
08:54
25過ぎの人なら医者かと思われると思う。(医者がカルテに筆記体で記すのはドイツ語。ちなみに「カルテ」と言うの... ⇒
http://qa-now.com/d/571624 @
coro089 #qanow
2011/01/30 Sun 08:54 From 【Q&Aなう】 coro089宛
08:50
♪お江戸日本橋七つ立ち♪の七つ・明け七つは定時法でいうなら寅の刻だから4時。これを定時法でとらえるなら夏だと夜明けになったかならないかのうちだし、冬だとまだ真っ暗である。だが不定時法だと夏だろうが冬だろうが夜明け前と言うことだから「高輪まで来て明りを消す」わけだ。
2011/01/30 Sun 08:50 From web
08:42
084-53104 HP(
http://www.geocities.jp/mg1973f17/)の和時計は辰の刻ちょっと過ぎなう。(御存知の方はご存じだと思うが和時計はその日の日の出と日の入りを基準とした不定時法。定時法と「一致」するのは子の刻と午の刻しかない)#ohayo
2011/01/30 Sun 08:42 From web

0