『人を助けてこそ我が身が助かる』というお言葉が神様にはある。ねぇ、ですからどうしても一代自分を捨ててお道をやってやり抜いた者なら、こういうところに坐っていられるんだね。だけど、私はもうこういうところに坐ってたって、こういうとこに坐っている気はありゃしない。
やっぱり難儀する事を楽しみにやっている。これをこういうところに坐って、やれやれと、もういいと思って気を許してうっかりぼーっとしてやってると、いけない。ねぇ、なぜいけないかってい言うと、もうそれで偉い心が出ちゃってるから、その人間はかたわになるか、ねぇ、軽くいって命がいくか………。
「欲があるならやめてくれ」って言うんだから、欲の心を出して神様にすがったってダメじゃないか。
その神様のお言葉の中に、『身を捨ててこそ立つ瀬がある!』、こういうお言葉がある。ねぇ、だから、私はいまだに身を捨てている。
それ証拠にお前さんたちの顔を見ると、ねぇ、僕はお話をしている。偉い先生だから、もうお話もしないでさっさとえばって帰ってしまう人もある。ところがいけない。ねぇ、私の話と話が違う。神様がさせなさるんだ。
助かろうと思うんじゃない。助けようと思わにゃいけない。ねぇ、それが、私の信仰だったから、私は今立派になったって皆の顔見るとちゃんときちんと話をしてる………。
つづく

1