今回の鼎談、いっぱいおしゃべりしていましたよ〜、皆様。(*^_^*)
私はどちらかと言うとうなずきながら聴いていた気がします。
怒涛の歴史のお話、勉強になります。
そしてお二人のお話を聞くにつけ、私は本当に凡人だなぁと思い知らされました。
すごいわ。(それは、実践障害児教育7月号をお楽しみに…)
自閉症の子どもにも、いろんなタイプがあって、
自閉症の親たちにも、いろんなタイプがあって、
だから、面白いのかも知れませんねぇ。

ステキな先生がいて、
ステキな仲間がいて、
ステキな家族がいて、
そして、なにより、すこぶるステキなわが子がいる。
幸せだねぇ。(*^_^*)
自分の幸せを、つくづくかみ締めて、そしてなにより、マイペースの大切さを知りました。
私は、REIKOとして、これからもマイペースです。はい。(*^_^*)

0