ノブ父はすごいのです。
彼の「意地」とでも言いましょうか、とにかく、壊れたものはまず自力で直そうとします。そして、その大半を直しちゃいます。(*^_^*)
先日、いたずら盛りの伽羅が、ノブ父愛用のヘッドホンのコードを噛み千切ってしまいました。私ならここで新しいものを買うところですが、ノブ父は違う。とりあえず、「直す」直してみせる、それが彼のポリシー。
で、半田ごてやなにやら彼の道具を引っ張り出してきて、ものの1時間足らずで直してしまいました。笑
そういえば、昔、ノブがまだ小さい頃に、「ミロ」が大好きだったノブが、その「ミロ」のゲロゲロさんを(お食事中の方、失礼)ファミコンの上にぶちまけたことがありまして、(^_^;) それをきれいに水で洗って、ドライヤーで乾かして、中の点検をして、見事に復活させたのもノブ父の意地でありました。
そんな具合に、QHWが水没したときや、ノブに投げつけられてバラバラになったとき、また、電子機器関係以外でも、窓が壊れたり、雨戸が変形したり(どんな家じゃ!)そんなノブの被害を受けた箇所は、ことごとくノブ父の手によって復活してきております。
彼は、すごいです。(^_^;)
でも彼の手によって直せなかったところは、当然プロに任せる。
そのときのノブ父の悔しそうなこと・・・。笑

0