昨日今日と街は祭・祭・祭です
先ずは松山神社の例大祭、朝から獅子宿設営の準備です。場所は花咲どんぐり広場、町内会長さんの一言でテント張りは中止、ブルーシートを敷いての野天獅子宿です。
やがて、祭壇が出来上がりました。
11時になると、町内会長を先頭に松山神社でお払いを受け、お下がり(菊正宗2本)を頂いて帰りました。
1時には、町内の一乗院でご祈祷がありました。入り口では法螺貝が鳴らされ、お堂では護摩がたかれていました。
4時になるのを待ちかねて、獅子宿を片付け、そのまま芋煮会となりました。
小さな子供さんもたくさん食べてくれました。
この後、我が家で続きをし、7時過ぎに揃って神社の福引に行きました。真ん中のシルエットは・・・。
今日は建中寺公園で東区民まつりがあり、ここも賑わっていました。我が家も全員が出かけました。


0