鍋屋町1丁目、花藤ギャラリーとボンボンの間に栗田看板舗があります。お店のHPには「明治44年に栗田看板製作所として発足・・・。先代、先々代の歴史と信用を大切にしながら新しい看板のページを開けていきたい・・・。」とあり、お店の前には伝統的な木彫看板と今風の看板とが立てられています。
今日は作業場に入れてもらい、木彫看板「創業 赤福 宝永四年」の製作の様子をチラッと見せてもらいました。
栗田看板舗のHPにはこれまでの製作看板が載せられています。先代の作られた木彫看板はてらしま薬局にも掲げてあります。松山さんの額も栗田看板舗の製作だそうです。


0