ホットケチャップには誰も食い付かなかった事は気にしていません。
さて、週末に向けて着々と準備が進んでおります。今年も東京、大阪、名古屋をはじめ、色んなところから総勢約20組の有名パフォーマー達が熊本のストリートに集結!中心市街地で同時多発的に行われる様々なパフォーマンス!今年もこの季節がやってきました。熊本市と市街地中心部の商店街、組合などが活気のある楽しい熊本市を作ろう・・と進めているアートプレックス事業。いよいよ開催です。
準備も大変なわけで、私にはもう一つ頭の痛い仕事が・・・。
20日(金曜日)夕方から番宣でラジオ、21日(土曜日)朝からはテレビ。テレビもラジオもいつもの通りなので、別に構わない。まして、テレビは某局のいつもお世話になっている番組なので、スタッフもいつものようなメンバーだろうしさ。生放送だけど(笑)
ただ、今回違うのはラジオ。なんととってある時間枠が
3時間。普通、ゲスト出演でも5分〜長くて約15分位の枠でしか喋らないのに、3時間て・・・。まぁイベントの司会をやることを考えると短い時間だけど、イベントの時は色んな出し物があって、その間は喋らなくて大丈夫なんだけどさ(勿論その他に沢山気を使うところがあるけど)。一方ラジオの場合、映像や出し物のように「目で見る」ものが無いのでずっと喋りっぱなしな訳でしょう?メインパーソナリティーと一緒にゲストパフォーマーを次々に招いての3時間トーク番組。ちゃんと言葉を選んで言葉だけでリスナーにこのイベントを伝える3時間。ちょっとだけ気が重い。出来るとは思うし、自信がない訳じゃない。
ただ、めちゃくちゃ疲れそうな気がする(笑)
まぁ、どっちにしても超楽しみでわくわくしてる事には変わりないので、しっかり楽しんできます!
http://www.artplex.jp/news/2009/pg123.html