文旦の糖度アップ良かったですね〜。
ちゃんと努力が実った成果ですね。
私まで嬉しくなってしまいます。
ところで、ダイヤモンドリリーの件ですが、
お言葉に甘えて、ドラマを見ないままお答えさせていただきますね。
私の知っているダイヤモンドリリーって確かネリネという花の別名だと思うのですが、ドラマに出てくるその花は彼岸花のような花の形をしていますか?
それなら、花屋では普段ネリネと呼ばれています。
ちなみに花言葉は又会う日まで。
ギリシャ神話に出てくる美しい水の妖精ネーレイスの名前にちなんだ名前だという事です。
いろんな種類もあり、出回る季節も最近では秋にみかけましたが、高知の市場には輸入物が入荷していますので、なんだか不定期な時期に見かけるような気がします。
私の普段通っている市場には白は滅多にはいらなくて、ピンクの濃淡色が多いです。
おんちゃんが今まで見かけたことが無いのは、バラやガーベラなどの花と違って、お客様がこの花下さいって買いに来られる花ではなくて、どちらかというと花屋が意識して使う花の方(うまくいえませんが)なので、店頭より奥の方に置かれているのではないかと・・・
蕾で入荷してきて段々と咲いてきてくれ、なかなかかわいいお花ですよね。
一週間くらいは綺麗でいます。
こんな事でよろしいでしょうか?
来週はサキ、録画してもらって見てみますね。ネリネの事だといいのですが・・・・
http://happy.ap.teacup.com/petit-flore_nori/