最近、あり得ないような事象が続く。
15日昼に生じたトンガ諸島の海底火山噴火には驚いた。
海底火山を宇宙から見られるとは驚きだ。(下の動画)
title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer;
autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"
allowfullscreen>
気象庁は、津波警報と注意報を発令しながら、記者会見では津波と明言せず、「潮位変化」と繰り返した。
今までこのような前例がなく、海面のメカニズムに面食らったようで、初めての「津波」に動揺したのも頷ける。
この火山による「津波」も、太平洋に面した高知にも直撃した。(下の新聞記事)

15日夜から16日にかけて、太平洋沿岸各地に津波が押し寄せ、高知では土佐清水市の清水港で0.9メートル、室戸岬の室津港では0.8メートルの津波を観測した。
この津波により、6市町で漁船やボートが計27隻転覆や流失が確認されたという。
おんちゃんは以前小さな漁船を持っていて、不注意で沈没し、引き上げてメンテナンスを行うのにこじゃんと苦労をしたことを思い出すが、これは大変な苦労と経費が必要だ。
沈没した漁船やボートのオーナーに心からお見舞いを申し上げたい。
今回は海底火山の噴火による初めての津波を経験した。
やがて必ず来るという南海トラフト大地震に備えなければならないと痛感した。
1日1クリックの応援

をしていただければ、おんちゃんのランクが確認できます。
下のブログランキングに参加していますので、一日ワンクリックの応援をお願いします。


13