我が家のお猫様の優雅な日常
食べて♪ 遊んで♪ 暴れて♪ ねんねして♪
血はつながらないアメショー兄弟の、勝手気ままで優雅な日常♪
過去の旅行やお酒の話も、たま〜にアップする予定♪
我が家のお猫様
お猫様 その1
レン(蓮)
アメショー(♂)シルバータビー
2001年3月25日生
お猫様 その2
タカヤ(高耶)
アメショー(♂)ブルーシルバータビー
2005年10月19日生
ブログランキング
ブログランキングに参加中
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 猫ブログ
にほんブログ村 アメショー
人気blogランキング(猫)
※1クリックで投票で〜す
(お一人様1日1回有効)
◆よろしくにゃ◆
当ブログ内の文章・画像等の著作権は、管理人「あめぶら」の所有となります。
著作権を放棄してはおりませんので、無断転載等はご遠慮下さい。
アダルトもしくは不快なコメント等は、当方の判断によって削除いたします。
こ・よ・み
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセス記録
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
お気に入りリンク
でぶアメショと愛のない生活
ねことダンナと私。
わったしはドキンちゃん!
酒好き女のクロニクル
ニャンだよっ!
猫ふたり女ひとり
うずまきにゃんこ写真日記
おれマイケル 癒したろか〜
アメショなふたり
アメショの@りょう
えびneko日記
うずまきもよう
ショコラさん。
猫カモしんない…
Catmint Room
Catmint Room 2
卵じゃないよ にゃんこだよ! うずらのまったり生活
テンちゃんの生活
ねこばかねこ
きままな、アメリ。
ネコ日和
へなチョコ Time
まんまるパンチ
姫ねこブログ
楓芽とドタバタnekoライフ
猫つき暮らしを始めてみれば
雪猫屋店長のゆるゆる猫日記
飼い猫の気持ちを92.5%キャッチする方法
今日も一日、どーかご無事で!
くろねこドットコム
にゃんだかねぇ〜
BeBig
youぼうず
「島の猫」ブログ
ひめ日記
ねこの部屋あまえんぼう
たいたい日記
猫の ののちゃん
メロンたんと暮らす♪
ぽかぽかびより
るぅにっき♪
☆えぢゃぶぅれ☆
もふもふ王子
ゆる★ねこ
アタシの相棒
アメショー時々シンガプーラ
私の猫と天然母
いい迷惑だニャ
記事カテゴリ
お猫様 (228)
猫動画あり (33)
あみねこ他 (25)
にゃん手 (3)
チビ猫時代 (7)
猫カフェ (13)
旅の写真館 (3)
携帯投稿 (10)
その他 (3)
最近のコメント
セクシーポーズのま…
on
セクシーなフリーズ♪
空襲警報も敵機来襲…
on
セクシーなフリーズ♪
最初はフリーズ姿に…
on
セクシーなフリーズ♪
ぶひゃひゃ! レン…
on
セクシーなフリーズ♪
うんうん、あるある…
on
セクシーなフリーズ♪
うんうん、あるある…
on
セクシーなフリーズ♪
あるよね。そのまま…
on
セクシーなフリーズ♪
最近の日記
ブログを引越します!
セクシーなフリーズ♪
場所を考えて下さい…
我が家の観光名所♪
きまぐれシンクロ♪
ハッピーバースデー♪
お猫様は丸と三角♪
過去の日記
2008年3月 (30)
2008年2月 (29)
2008年1月 (30)
2007年12月 (13)
2007年11月 (16)
2007年10月 (15)
2007年9月 (20)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (20)
2007年4月 (29)
2007年3月 (32)
2007年2月 (28)
2007年1月 (15)
ブログ内検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ちょっと焼きました♪
|
Main
|
朝と昼と夜の距離感♪ »
2008/3/19
「ベッドキャリー到着♪」
お猫様
ピンポ〜ン
お届け物でぇ〜す!
クロネコならぬペリカンの兄ちゃんが運んできたモノは〜
↓ ↓ ↓
ジャ〜ン! ついに届いた、新品のキャリー
2月にタカヤを
予防接種
に連れていった時……
ファスナー式の開閉のキャリーに、詰め込むだけで大騒ぎ
大汗をかく羽目になったので、新しいキャリーの購入を検討
購入の条件は、とにかく、「猫を中に入れやすいこと!」
もちろん、通気性や安全性、頑丈かどうかも考えに入れて……
「楓芽とドタバタnekoライフ」のpumさん
もご愛用の、コレに決定
↓ ↓ ↓
リッチェルの、ペット用ベッドキャリー
上下が取り外せるようになってて、下の部分はベッドになります
ふむふむ、なるほど〜、と説明書を読んでいると……
↓ ↓ ↓
じ〜〜〜〜〜っ……………
何やら、不穏な気配を察したのか……
離れた場所から、不審のまなざしでコチラをうかがう猫1匹
「家政婦は見た!」の市原悦子か、おまえはっっっ!
・
・
・
とにかく、まずはキャリーの存在に慣れてもらいたいので……
こうやって、部屋のすみにしばらく放置することにしました
↓ ↓ ↓
タカヤは、遠巻きに見ているだけなんですが……
レンのほうが先に接近してきて、例のごとくチェックを開始
↓ ↓ ↓
フンフンフン……
何やねん、コレ〜〜〜
レンはタカヤと違って、それほどキャリーを嫌わない猫なので、
たいして警戒心も持たず、さっさと入ったりしております
↓ ↓ ↓
広さは、まあまあみたいやな〜〜〜
問題はレンより、タカヤのほうが気に入るかどうかなんですが……
上のフタが大きく開いて、一発で閉められるタイプなので、
無理やり捕まえて詰め込むにしても、以前よりはラクなはず
↓ ↓ ↓
お母はん、何をゴチャゴチャ言うとるねん?
あ〜
いえ、あの 何でもございません
レン君、新しいキャリーの居心地は、いかがなもんでしょう?
↓ ↓ ↓
ん〜〜〜
悪うはないと思うで〜〜〜
そりゃ〜良かった……
レンは来月、このキャリーで予防接種に行く予定
タカヤは……1年後なので、その間に何とかあることを祈ろうっと
閑 話 休 題
昨日の記事で、ベッドの両端を占領する2匹を見た皆様から、
ワタシはどうやって寝てるのか? とのご質問をいただきました
結論から申しますと……ごくごく普通に寝ております
(誰ですか
2匹の真ん中で丸まって寝てるなんて思ったのは〜
)
レンは、足元のほうにいるので問題ないのですが……
タカヤは枕元に寝てるので、強制退去していただきます
両手で抱き上げ、ワタシの椅子のほうへ、お移し申し上げるのです
(この椅子、座布団2枚重ねでございます
)
↓ ↓ ↓
フカフカして、ベッドより寝心地いいねんで〜
タカヤも、最近じゃ判っているらしく、私が寝る準備を始めると、
自分から、さっさと椅子のほうへ移動してくれるんです
なかなかカシコイ
と思うワタシは、親バカでしょうかね?
明日4月20日は、ちょっといろいろ忙しいので〜
皆様のところへのご訪問が、ポチ逃げになると思われます
更新は……できたらやりたいけど、手抜きになるかも
どうか、悪しからず、ご了承くださいませ〜
我が家のお猫様に、愛の3ぽちを!
↓ ↓ ↓
人気blogランキング(猫)
送料無料で安いのは、ここかな
↓ ↓ ↓
0
タグ:
猫
ベッドキャリー
リッチェル
投稿者: あめぶら
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:斉藤
2008/3/20 23:59
タカヤくんは、2月の記憶があって、ちょっと警戒してるみたいですね。
レンくんは、気に入ったみたいだし、大成功のお買い物ですね!
あめぶらさん、立派な親バカです!
私も負けませんけどね。 えへ。
投稿者:ぐず
2008/3/20 23:44
新しいキャリーだぁぁ♪
ふたりいっぺんに入るキャリーが
欲しいと前から狙ってるですが・・・
レン君はすぐに入ったねぇ(^ー^* )フフ♪
http://ameblo.jp/guzu-guzu/
投稿者:サンタ
2008/3/20 23:33
キャリーウチもニガテなんですよー
だってキャリーに入れるとろくなことには
なりませんからね。
病院とか美容院とか・・・
姐さんなどは見ただけで逃げていきます。
レンくんはすでに慣れてる様子
タカヤくんも早く慣れるといいですね。
http://noel-kaiser.cocolog-nifty.com/
投稿者:くろ子
2008/3/20 18:28
かわいい色だよね。レンくんはお気に入りの
様子だからいいね。
そうなんだ・・・問題はタカヤくんなんだ。
どういう反応だろうなあ。
あ・・くろ子じゃ。あめぶらさんが真ん中で
寝ると想像したのは。ハハハハ・・。。。
タカヤくんは「KY」じゃないね。
お利口さんだよ。
http://kuronyan-nyan.jugem.jp
投稿者:SALY
2008/3/20 17:53
とにかく 先に病院に行く レンくんが
入ってくれたのには 良かったですね〜
タカヤくんも いつかきっと入ってくれますよ〜〜
色違いですが 楓芽くんと おそろいですね〜
ベットとして使用してみたら 早く慣れてくれるかも〜
http://blog.goo.ne.jp/choco20060930
投稿者:みけねこひめ
2008/3/20 17:41
あっ☆キャリーが苦手なひめは…
多分タカヤくんと同じ市原悦子風になると思います(≧ω≦)b(笑)
レンくんって好奇心旺盛なんですねぇ(o゚▽゚)o
キャリーからひょこりお顔をだして(*´艸`*)カワイイ
http://hello.ap.teacup.com/mikenekohime/
投稿者:瑠々萌花ネ
2008/3/20 15:47
新しいものはいいよねぇ、レンくんっ!
一応ちゃんと確認作業を終えてくれましたね・・・レンくんだけは。
やはり下の子って慎重派さんが多いみたいですね(我が家もそう)。
でも、本当にこのキャリーはにゃんこさんを「ホイっ」って入れ易そうだわぁ〜
私は病院通いに電車を使ってんので、背負うタイプでないと絶えられなくてぇ。
こういうタイプとっても憧れるんだけどなぁ。
http://blog.goo.ne.jp/rurumoca/
投稿者:かっちゃん
2008/3/20 14:54
うちは割とキャリーに素直に入るんですよ。それに入ると病院へ行ったり、車に乗ったり、果ては新幹線に乗ったり・・・とあまりいい思いをしていないにも関わらず。
タカヤくんが気に入ってくれるといいですね〜。
http://blog.goo.ne.jp/poyoyonov/
投稿者:カッキー☆
2008/3/20 14:08
今日は3月20日ですよ・・・(笑)
http://uzurano.seesaa.net/
投稿者:ichimi
2008/3/20 13:49
そうそう、ファスナー式は意外と手間取るんですよね。
家でなら別にいいんですけど、病院で手間取るとかなーり焦る(笑)
キャリーバックはその時の状況によって欲しいタイプが違うから完璧なのってなかなか見つからないです。
出し入れする時はハードタイプがいいけれど、肩にかけて移動したい時は布製がいいし、自転車で行かないといけない時はリュックタイプも楽…とか(笑)
http://uzumoyo.blog88.fc2.com/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”