ごくごく、一部の読者の皆様
マイペースに更新しております。
さてさて今回は、会社の先輩のパソコンを組み立てることにいたしました。
事の経緯は・・・・5年前に先輩にくれた、僕のお古・・・AMD/Athion64のPCです。
今はとっくに廃盤になった、soket939のシリーズでDDRが出始めた頃に
作ったやつですよ。
そのパソコンがさすがに限界が来たのでしょう・・・
電源を入れてもBIOSとOSの起動画面をループして中々、OS起動しないときやら、
使用中にシャットダウンするらしいのです。
っで・・・今回はお古ではなく、パーツを買うから新たに作ってと言われて、
製作に踏み切りました。
ゲームはしないけどフルHDできれいな動画を視聴したい・・・
価格を抑えて、ソコソコのパソコンを使いたい。
WindowsXPを使えて、尚且、今後Windows7/8でも、動かせるPC・・・
結果、AMDのAシリーズで作ります。
パーツ構成は・・・
CPU AMD/A6-5400K
M/B GIGABYTE GA-F2A75M-H3D
HDD 500GB バルク
ケース Elite 343 RC-343-KKN1-JP
DV 東芝SAMSUNG バルクDVD
P/W TOPOWER 600W
MEM CORSAIR DDR3 X.M.P1600 1GBx3枚
組み込みには、さほど時間はかかりませんでしたが・・・
問題が、OS(WindowsXP Pro)をインストール最中に、
ブルーバックになって、インストールができない、
BIOSアップデート、memtest86+・・・
色々、探っていく結果は・・・なんと・・・
最新ボードはインストール時に、
サービスパック(以後SP)3適応済みの
インストールメディアが必要みたいです・・・
良く見てみると・・・SP2適応メディア・・・使えない・・
SP3適応メディアを作るか・・・
実際SP3適応済みのインストールディスクなら、
インストールは完了できました。
完成しました、最新のパーツ構成でありながら、
使い慣れた、WindowsXPが使えて、更にWindows7/8にも対応した、
お手軽パソコンが・・・
う〜〜ん僕も会社用に1台組み立てるかな・・・AMDのAシリーズで

0