さいまさのあれこれ
スポーツ大好き五十路鍼灸院院長の
日々の出来事、感じたことのぼちぼち綴り
最近のコメント
はじめまして 加藤…
on
国体予選
こんばんは 開院25…
on
25周年
お疲れ様です。 生…
on
国体合宿
おはようございます…
on
インターハイ準備
お誕生日おめでとう…
on
誕生日
最近の記事
謹賀新年
小晦日
謹賀新年
大晦日
30周年
リンク集
西條鍼灸院
北海道ハイテクAC
P-tech
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ごあいさつ (74)
鍼灸・トレーナー (283)
スポーツ (211)
本 (4)
春 (80)
夏 (34)
秋 (21)
冬 (152)
食 (19)
ダイエット (12)
? (15)
ノンジャンル (110)
ブログサービス
Powered by
« 9月
|
Main
|
国体予選2日目 »
2009/8/30
「8月も終わり」
スポーツ
今月もいろいろありました。
世界陸上があり道産子が多く出場しましたが自己記録を更新することが出来ず世界で戦うことの難しさを感じるとともに可能性も感じました。
選手の工夫、がんばり、指導者との出会いで世界に近づく予感がした大会でもあります。
男子やり投げ がんばった!
女子長距離は失敗した選手もいましたがまだ世界と戦えるような気がします。
ただ 男子長距離は厳しさを感じました
大会前のコンディショニング、気持ちの問題もあるでしょう。
昨年の五輪のリベンジを掲げ入賞はしたものの、評価されている部分もありますがあのようなレースではメダルは遠いと思います。
ゴール後の雄たけびというか彼の姿にはちょっと違和感を感じました
また世界陸上で最下位意を走ったということはコンディションがよくなかったことだと思いますが、今回北海道マラソンに出場ということはちょっとマラソンをなめているというか陸上競技をなめているとすら感じます。選手は使い捨てではない、周りももう少し考えてあげたらと思います。
Qちゃんのアクセントはどうにかならんか
海外を回るには金銭的な問題が大きな障害になると思いますが
なんとか海外でレースに出場するチャンスを増やして欲しいです。
柔道 男子どうした?
女子がんばっています。過去の実績にとらわれず元気のいい子を使いっていきましょう。
ゴルフに行ってきました。
久々にホームコース士別同友会カントリークラブ
7時30分スタート
1時間前にはコースに到着するようにしています。
まだ誰もいません。
練習場一番乗り
びっくりしたことが
ゴルフ友がげっそり
春以来お会いしていませんでしたが
ダイエット8キロ
食事療法と散歩で成功したそうです
私のスコアダイエット失敗
昨夜は焼肉でパワーをつけたはずなのに
パワーの空回り
ゴルフ場から戻り
自家製いくら丼を食べ
北海道マラソンを見て
最後スタジオなんか映さないでゴールシーンを映せばいいのに
そして選挙に
初体験 出口調査 共同通信を名乗ってました
どうなる日本
0
投稿者: masashiro〜
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年6月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (4)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (3)
2017年7月 (7)
2017年6月 (1)
2017年4月 (3)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (3)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (5)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年12月 (3)
2015年10月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (6)
2015年5月 (2)
2015年3月 (5)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (2)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (2)
2014年5月 (2)
2014年4月 (7)
2014年3月 (12)
2014年2月 (3)
2014年1月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (10)
2013年6月 (6)
2013年5月 (11)
2013年4月 (19)
2013年3月 (14)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (16)
2012年10月 (7)
2012年9月 (7)
2012年8月 (8)
2012年7月 (13)
2012年6月 (14)
2012年5月 (14)
2012年4月 (24)
2012年3月 (29)
2012年2月 (14)
2012年1月 (14)
2011年12月 (26)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (10)
2011年8月 (15)
2011年7月 (24)
2011年6月 (14)
2011年5月 (18)
2011年4月 (21)
2011年3月 (18)
2011年2月 (15)
2011年1月 (20)
2010年12月 (16)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (10)
2010年8月 (12)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (17)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (12)
2010年1月 (9)
2009年12月 (15)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (13)
2009年8月 (17)
2009年7月 (19)
2009年6月 (16)
2009年5月 (18)
2009年4月 (12)
2009年3月 (14)
2009年2月 (21)
2009年1月 (19)
2008年12月 (26)
2008年11月 (11)
teacup.ブログ “AutoPage”