参加者:pino、赤犬、ファンタ、シルファ
調整デッキ ※サイドボード練習なし
赤単、黒単、緑単
赤緑、
青緑(緑メイン)、
黒緑(黒メイン)、
緑タッチ黒ターボクエイク
赤単
・・・開始直後はそこそこ勝ちはしていたが、
対応方法を把握されるにつれ、勝率低下。
想定敵として練習はするが、
本戦使用候補からは除外。
黒単
・・・緑系の初動、バニーバルカンを妨害出来て
2エネ以上差をつけられなければ何とか。
大量エネブから物量確保して攻められると
シャドソ有りとはいってもシンドイ。
緑単
・・・感触良し、安定性の面で青緑、黒緑、黒単には
有利がつくと思われる。
赤緑に対しては、相性が悪い。
ノヴァコマ、全突がきれいに決まると
巻き返しがきかない。
赤緑
・・・緑単にノヴァコマ、全突で有利がつくものの、
逆に青緑、緑黒への相性が悪くなっている。
サイドボード10枚から緑単に赤をタッチして
色ベースが回るか検討。
青緑(緑メイン)
・・・昔も感じたことではあるが、月夜が安定しない。
タイガー・草笛と揃って決まった時の
上ブレは良いが、黒入り相手に失恋が怖いのと、
後手でバニー出されてると出し辛い。
黒緑(黒メイン)
・・・互いにバルカンスタート、もしくは自分だけ
バルカンスタートに持っていければよいが、
バニーバルカンスタートされてしまうと厳しい。
必要なときにプランにシャドソをめくる
人間力が求められる。
緑タッチ黒ターボクエイク
・・・エネブパーツばかりにした分、赤単に
凹られてたし、
緑入ってるデッキにはやはり有効ではない。
黒単には変わらず強かったので、
クエイク戦略は対黒単用のまま、サイドに。

0