すり身ジェントブログ
ただのバカなお笑い原理主義者
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
(無題)
日曜予想
日曜予想
中山予想
日曜予想
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (5)
2021年2月 (8)
2021年1月 (5)
2020年12月 (8)
2020年11月 (4)
2020年10月 (6)
2020年9月 (3)
2020年8月 (5)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (7)
2020年4月 (9)
2020年3月 (6)
2020年2月 (6)
2020年1月 (6)
2019年12月 (7)
2019年11月 (8)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (6)
2019年7月 (5)
2019年6月 (11)
2019年5月 (6)
2019年4月 (9)
2019年3月 (8)
2019年2月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (6)
2018年9月 (11)
2018年8月 (9)
2018年7月 (8)
2018年6月 (9)
2018年5月 (8)
2018年4月 (10)
2018年3月 (10)
2018年2月 (9)
2018年1月 (8)
2017年12月 (10)
2017年11月 (9)
2017年10月 (9)
2017年9月 (10)
2017年8月 (8)
2017年7月 (10)
2017年6月 (8)
2017年5月 (8)
2017年4月 (10)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (8)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (13)
2016年9月 (8)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (10)
2016年5月 (9)
2016年4月 (9)
2016年3月 (9)
2016年2月 (9)
2016年1月 (11)
2015年12月 (8)
2015年11月 (11)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (8)
2015年5月 (13)
2015年4月 (8)
2015年3月 (11)
2015年2月 (11)
2015年1月 (11)
2014年12月 (10)
2014年11月 (15)
2014年10月 (12)
2014年9月 (8)
2014年8月 (11)
2014年7月 (8)
2014年6月 (16)
2014年5月 (12)
2014年4月 (11)
2014年3月 (15)
2014年2月 (12)
2014年1月 (8)
2013年12月 (11)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年9月 (12)
2013年8月 (7)
2013年7月 (9)
2013年6月 (10)
2013年5月 (7)
2013年4月 (10)
2013年3月 (12)
2013年2月 (9)
2013年1月 (10)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (12)
2012年9月 (13)
2012年8月 (8)
2012年7月 (9)
2012年6月 (9)
2012年5月 (10)
2012年4月 (10)
2012年3月 (12)
2012年2月 (9)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (9)
2011年8月 (9)
2011年7月 (13)
2011年6月 (9)
2011年5月 (13)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (21)
2011年1月 (11)
2010年12月 (11)
2010年11月 (14)
2010年10月 (20)
2010年9月 (11)
2010年8月 (13)
2010年7月 (15)
2010年6月 (67)
2010年5月 (76)
2010年4月 (77)
2010年3月 (79)
2010年2月 (56)
2010年1月 (80)
2009年12月 (75)
2009年11月 (61)
2009年10月 (67)
2009年9月 (63)
2009年8月 (76)
2009年7月 (63)
2009年6月 (53)
2009年5月 (69)
2009年4月 (80)
2009年3月 (88)
2009年2月 (44)
2009年1月 (41)
2008年12月 (40)
2008年11月 (42)
2008年10月 (44)
2008年9月 (52)
2008年8月 (57)
2008年7月 (60)
2008年6月 (51)
2008年5月 (53)
2008年4月 (71)
2008年3月 (92)
2008年2月 (59)
2008年1月 (74)
2007年12月 (63)
2007年11月 (72)
2007年10月 (64)
2007年9月 (42)
2007年8月 (50)
2007年7月 (62)
2007年6月 (48)
2007年5月 (36)
2007年4月 (55)
2007年3月 (42)
2007年2月 (35)
2007年1月 (31)
2006年12月 (34)
2006年11月 (34)
2006年10月 (28)
2006年9月 (30)
2006年8月 (35)
2006年7月 (43)
2006年6月 (55)
2006年5月 (56)
2006年4月 (68)
2006年3月 (80)
2006年2月 (61)
2006年1月 (73)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1385)
笑い (491)
競馬 (2298)
政治 (86)
点数 (6)
ディープインパクト (4)
頼むから (19)
ラーメン (18)
一人 (15)
ラジオ (14)
リンク集
ゆとり教育世代のブログ
おまんじゅうのほかほかブログ
Mラジまとまり競馬サロン
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2021/4/11 15:17
「(無題)」
競馬
桜花賞
アカイトリノムスメ63
3番人気5倍かと思ってずっと下がると見たら
下がらないビックリ
ならまとまりC系で高速上がりも出せるこれでいいや
ディープにキングカメハメハのベタがこの人気なら
単
相手9 18 7
三連複5 7 9 18馬連ボックス
1
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/4/4 5:20
「日曜予想」
競馬
インディチャンプ
内が弱すぎて負けるパターンだった
ああ力入ったわよねえ
大阪杯
サリオス63
休み明け内枠雨競馬ベスト
前に行って位置取りこれで出していく
短期外国人騎手ならドンといくとこだよなあ
松山騎手には強気に乗ってほしいなあ
単
コントレイルと枠連馬連と思ったけど
5倍ほしいのと
雨が強く長く降るのを期待して
対抗にはクレッシェンドラヴ
休み明け道悪20ベスト
そして受け売りするけど雨中の内田博てやたら
走るんだよなあ
これは人気なさすぎ
ワイド29、79本線に
単と馬連29、79、912も少し買います
金額は雨が降れば降るほど多く
あんま降らなかったら3頭で決まりそうなので減らします
0
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/28 5:34
「日曜予想」
競馬
高松宮記念
インディチャンプ64
短縮根幹距離向きなので
14より合うし前走にある程度出して行く競馬を
したのはとても良い
雨もよほどの道悪にならなければ
楽に付いていける分プラスなはず
あとはC系なので絞れてくれれば
単万勝負
増えたら1割増減なしなら3割
相手はレシステンシア
馬本線
あとは6 15 3と買って
押さえで17 18 7 8 13 12 11 5 1が押さえ
0
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/21 14:53
「中山予想」
競馬
スプリングS
アサマノイタズラ63
バウンド短縮差せる恐らく中山18道悪ベスト
内や大外よりは中枠ぐらいが良さそう
母父キングヘイローがいいわね
単
相手11こちらはC系で絞れて差して位置取りショック
単
馬ワイド611
あとは馬連6から14 1 9 10多めに総流し
10
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/21 13:53
「日曜予想」
競馬
いい道悪(と結果なれば)だなあ
阪神9レース
ウインスピリタス63
バウンド短縮道悪合うばらけた
内をスイスイあるんじゃないか?
タガノカルラ63
叩かれ集中こちらは雨中の外差し合うので
2頭単馬単表裏ワイド
あとは6と馬連1 6 12 3連複
阪神大賞典
ゴースト63
本来外枠向かないが外馬場になりそうなので
C系で強い空いて向くし阪神もベター
途中から速くなる競馬がいいな
単
相手9本線馬ワイド
あとは馬単表裏で8 6 2 5
0
投稿者: すり身
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/868
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”