このところ、白木蓮→桃→枝垂れ桜→上野公園桜と花木ばかりの記事になって
恐縮です。今回も春の花木シリーズとして 「しだれ花桃」と「珍しい椿の木」です。
あっちこっちで桜が満開となり、お花見で賑わっている今日この頃と思いますが、
ケリー君との散歩道に 一本の木から白とピンク 又は 白と赤のツートンカラーの
しだれ花桃が「桜さんには負けないわよ」と言わんばかりに とても綺麗に咲いて
いました。
しだれ花桃は、観賞用の桃で 通常の食用の桃より 1週間から10日遅い開花と
なるそうです。その名のとおり、しだれ桜のようにしだれた桃の木です。


1本の木で赤白咲き分け 1つの花びらで2色混じった「絞り」
又、わが家のすぐ近くの家の庭先には、一本の木から赤、白、ピンクの斑入りの
三種類の珍しい椿の花が咲いてました。そこの住人さんに 聞いてみたのですが、
最初はピンクの斑入りだけだったそうです。 まさに 突然変異!!!

一本の椿の木から 赤、ピンクの斑入り、白の三種類の花が咲いてます

0