21日(土)〜22日(日)、以前、同じ職場の気の合った皆さん達(9人)と、10人乗り
レンタカーを借りて諏訪温泉旅行をしてきました。
両日とも最高の良い天候に恵まれ、快適な旅行となりました。 諏訪湖に着いて
皆さんから開口一番!「な〜んだ、これだったらゴルフが出来たのに〜〜〜」
でも、周辺の芝生の上は真白い雪で覆われていて、ゴルフ無しで正解でした(笑)

宿の前から見た諏訪湖。
雪掻きした塊りが所々にあり、遠くにはアルプスが見えます。
初日は温泉の湯に浸かりながら眼前に広がる諏訪湖の美しい景観を堪能した後、
早速 宴会に〜♪(展望風呂からの美しい景観を撮りたかったのですが。。。)
信州・諏訪ならではの食材を使用した数々の美味しい料理を沢山いただきながら、
お酒もドン・ドン進み、それはそれは楽しい宴会となりました。
その後は、カラオケ大会〜〜♪ 皆さん日ごろ鍛えた(?)のどで歌いたい放題!
中にはプロ顔負けの超お上手な方が何人かおりました。
宴会模様の写真も たくさん撮ったのですが、ここでは割愛させていただきます。
次の日は、まず温泉に浸かって昨夜 ドップリ飲んだアルコール分を湯でスッキリ
流し・清めた(?)あと、諏訪大社など散策しました。
諏訪大社 上社 本宮
諏訪大社は日本書紀にも社名が見える全国でも最古の神社の一つ。
全国に一万余社ある御分社(諏訪神社・諏訪社)の総本宮で、上社と
下社を合わせて一社を形作っている。

下社 神楽殿

下社 幣拝殿

根入の杉(ねいりのすぎ) 樹令約六〜七百年の大社の御神木の一つ。
境内には、竜の口から温泉が出ている御神湯(この温泉で清めてお参りする)や
有名な御柱などが有りましたが、写真は同行の皆さんが写ってますので割愛させ
ていただきます。

諏訪湖の天竜川への出口付近では、大勢の方がワカサギ釣りを楽しんでました。
一本の釣り竿で一度に10匹以上のワカサギを釣り上げていた方もおりました。
今回の諏訪温泉旅行は、この上ない天候にも恵まれ、温泉に浸かって身も心も癒
された楽しい〜楽しい〜旅行でした!
この拙い旅行記を 長々とご覧いただいた皆さまには、ありがとう御座いました。

0