5/5に東京ビッグサイトでおこなわれる「
トレジャーフェスタin有明11」に私のディーラー
鋼鉄飯店は参加しますが、出品するアイテムの版権許諾がでました。
立花響 ガングニールです。1種類です。冬のワンフェスでお見せできなかった分をがんばります。
で、
次の夏のワンフェスですが、実はこっそり応募してまして、応募抽選は無事通りました。
が、今回、版権申請では新作は申請しない(作ってない・思いつかなかった)ので、さて何をどうしようかという感じです。何か作れるかなあ、って感じです。
さて、
最近ツイッター上で、あるブログ管理運営から
「おたくのページ、児童ポルノだよ。そう言ってるある団体がいるんだよ。いついつまでに出ていってくれないか。」のような連絡が来たサイトがあったそうで。
まあ、それが年少者の全裸局部なんて写真載せてるサイトならそうりゃそうだろうと私も思うけど、
いわれたのが模型・造形サイトのブログ。有名なガレージキットディーラーさんの。
そして、それをいったのが、このウチのブログも使ってるteacup.のAutoPageさん。
ガレージキットのディーラーさんがブログに年少者の全裸局部写真なんて載せてないでしょう。
まさか、制作中のフィギュアの画像でそう判断してるのかなあ。
フィギュア(人形)ですよ。創作物ですよ。小さいし。
想像上のキャラかもよ、実在しない人物の可能性もありますよ。
ねえ、これってどうよ? この該当のページで何処か誰かの人生が傷付くのかい?
表現規制とか時々話題になるけども、自分に関連したところに踏み込まれない限り、皆さんあまり声を上げたりしないですよね。わたしもそうだけど。
でもね、
こういう規制は恐ろしい。知らないうちに動いてる。動かす人は正しいと思ってて、悪意じゃなく。
私は被害者が存在する"実在人物の"児童ポルノには反対だが、ヒトの発想から生まれる創作物にはこういう規制は入ってきて欲しくないんだ。
teacup.さんどうよ。

2