皆様、コメントありがとうございます。感激です。
当方「匠のまつり」を、明日からに控え気力充実です。
さて、用心棒ブログ、何で閉めるのか?の、問い合わせが多く、簡単にお応えします。
先日店舗納品の折、数人の同業者と会ったんですね。
そこで当方のNETSHOP陶睡舎の話になり、驚くことに同業者の間で結構認知されており、質問など含めて少し話をしました。
NET導入が普及されて来たと言う事でしょうか?
みんな参画したいのですね。
そこで、お客様が検索でSHOP&BLOGにたどり着き、このブログではイカガナモノカ・・・と、思った次第です。
このブログを恥じるのとは違います。
器を探して来られる人のために、もっと明快なブログを造ろう、と考えたわけです。
同業者などは
ナニアレ陶ちゃん!?(違うけど)
などという始末。ブログさえ知らないんですよね〜・・・
が、いかんせんイベントのご報告から始まるブログになってしまいますが。
陶芸関係ブログ
「craft cafe in kasama」
宜しければご覧下さいませ〜。
皆様、今まで用心棒ブログを愛して下さってありがとうございました。
あえて更新してみました。